荒木龍昇

9月議会報告

議案質疑 9月議会で問題山積のマイナンバー利用中止を求める! 番号法が一昨年成立し、全ての国民に12桁の番号(マイナンバー)が付けられます。9月定例議会では、10月5日からマイナンバー通知カードを各世帯に配布し、来年1月… Read more 9月議会報告

安全保障関連法案=戦争法案強行採決に強く抗議!撤回を求む!

19日未明、自民・公明政権は子民の声に耳を貸すことなく、安全保障関連法案(いわゆる戦争法案)を強行採決しました。この暴挙に強く抗議するとともに法案の撤回・廃止を強く求めます。この戦争法案を可決させることは、憲法違反であり… Read more 安全保障関連法案=戦争法案強行採決に強く抗議!撤回を求む!

第1委員会他都市調査(投票率向上の取り組み、SIBの調査他)

第1委員会調査 2015年8月18日~20日 ■18日(火) 調査場所 千葉市 調査事項 投票率を上げる取り組み 1,小学校における模擬投票 対象 小学校5年、6年生 6区 各区に最大3箇所 学校から公募、次期は11月か… Read more 第1委員会他都市調査(投票率向上の取り組み、SIBの調査他)

他都市調査(BRTについて、小規模修繕事業者登録制度について)

他都市調査 日時   平成27年7月28日(月) 午後1時~2時 その後連結バスに乗車 調査都市 岐阜市(人口41万人) 説明員  青木保親交通総合政策課長 調査目的 福岡市においてBRT導入の検討が始まっており、岐阜市… Read more 他都市調査(BRTについて、小規模修繕事業者登録制度について)

集団的自衛権の行使を容認した閣議決定を撤回し、安全障関連保法案の制定を行わないよう求める意見書案に賛成する討論

今回の戦争法は4月27日に改訂された日米安保ガイドラインを実行するための法整備であり、集団的自衛権行使をするための法整備です。自民・公明政権が新三要件が歯止めになるといっていますが、武力攻撃事態法改正での「存立危機事態」… Read more 集団的自衛権の行使を容認した閣議決定を撤回し、安全障関連保法案の制定を行わないよう求める意見書案に賛成する討論