イベントの紹介
福岡市を考える連続講座のご案内 主催 博多湾会議 協賛 あらきと市政をつくる会 10月5日(火)「クロツラヘラサギが来る博多湾:クロツラヘラサギがいる街」会場 早良市民センター(藤崎バスセンター3階) 第1会議室時間 1… Read more イベントの紹介
福岡市を考える連続講座のご案内 主催 博多湾会議 協賛 あらきと市政をつくる会 10月5日(火)「クロツラヘラサギが来る博多湾:クロツラヘラサギがいる街」会場 早良市民センター(藤崎バスセンター3階) 第1会議室時間 1… Read more イベントの紹介
このたびの組閣で片山氏が総務大臣に就任しました。片山大臣はこれまでの地方分権改革は団体自治(国と地方自治体との関係)であったがこれからの改革は住民自治(市民が市政に参画できる仕組み)が重要になると言っています。地方自治… Read more 街頭情宣のスケジュール
環境共生のまちづくり・クロツラヘラサギのいる風景とそのデザイン 去る9月17日、「あいれふ」で開催されたシンポジウムでは、カルフォルニア大学ランドルフ・へスター教授とマーシャ・マクナリー教授が台湾台南県チグでのクロツラヘ… Read more クロツラヘラサギがつくる街
9月12日(日)事務所開きをしました。50名程度の参加で事務所はいっぱいの状況でした。これは福岡市政を変えて欲しいという市民の意思だと考えます。高齢化が進み人口減少が始まる時代の転機において、経済成長がなくても発展でき… Read more 事務所開きをしました
地方自治体での土地開発公社など地方公社の解散が相次いでいることが報道されました。公社に債務保証ををしている自治体の財政難のため肩代わりが出来ませんでしたが、2009年4月よりより赤字を抱える公社や第三セクターを処理する… Read more 地方公社の解散相次ぐ