市政報告(2016年後半)
★目次 1、福岡市の財政状況 2、行財政改革は「都市の成長」のため 3、「国家戦略特区」における企業減税に反対 (12月議会 議案質疑) 4、地下鉄七隈線陥没事故は、高島市政の結果 (11月30日 交通対策特別委… Read more 市政報告(2016年後半)
★目次 1、福岡市の財政状況 2、行財政改革は「都市の成長」のため 3、「国家戦略特区」における企業減税に反対 (12月議会 議案質疑) 4、地下鉄七隈線陥没事故は、高島市政の結果 (11月30日 交通対策特別委… Read more 市政報告(2016年後半)
2015年度決算~行財政改革の結果は? 2013年に高島市長が行財政改革を策定して3年が経過しました。今後、政策的費用(政策的に自由に使える)の財源が不足する見通しであるため、行財政改革では「市立幼稚園の全園廃止」「生活… Read more 決算特別委員会
2016年6月17日本会議一般質問(第3回定例議会会議録より) ○議長(おばた久弥) 荒木龍昇議員。 ○45番(荒木龍昇)登壇 私は緑と市民ネットワークの会を代表して、西新のプラリバ及びイオンの建てかえに伴… Read more 西新・藤崎地区の活性化について質問
「移動の自由」 は 基本的人権 です。 人が自由に移動できることは基本的人権です。しかし、さまざまな障がいや高齢により身体的な制約を受け、自由に移動ができない人たちがいます。誰もが自由に移動できることは暮らしの質を向上し… Read more 高齢化社会に対応する交通システムの確立を!
160711あらき龍昇市政報告2016年前期(最終版)-1