
6月議会
6月議会主な議案 主な議案は①議案第112号放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準を定める条例の一部を改正する条例案、➁議案第113号福岡市障がいを理由とする差別をなくし障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条… Read more 6月議会
6月議会主な議案 主な議案は①議案第112号放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準を定める条例の一部を改正する条例案、➁議案第113号福岡市障がいを理由とする差別をなくし障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条… Read more 6月議会
日時 2018年4月25日(水)~26日(木) 場所 東京都中央区ビジョンセンター東京有楽町 1、「地域共生社会」の実現を目指して 講師:厚生労働省政策企画官 野崎伸一氏 1)地域のコミュティの基盤が弱体化している 戦後… Read more 第15回地域から考える「社会保障フォーラム」
<3月議会で、日米地位協定抜本的改正を求める意見書案が全会一致で可決しました。意見書案の賛成と迂路をしました。> 私は緑と市民ネットワークを代表して日米地位協定抜本的改正を求める意見書案に賛成して討論します。 沖縄はかつ… Read more 日米地位協定抜本的改正を求める意見書の賛成討論
安倍政権が大企業優遇の減税や「労働力の流動化」「働き方改革」と称して労働者を生産要素として使い捨ての仕組みを作る一方、憲法改悪に向けて、子育て支援、子どもの貧困対策、障がい者支援等にも一定の補助制度を作り、国民の目を欺い… Read more 2018年度予算案に対する反対討論
私は緑と市民ネットワークの会を代表して、2018年度予算案及び高島市長の市政方針に関して代表質問をします。 質問に先立ち、去る2月19日に逝去された三角公仁隆議員に心から哀悼の意を表します。 安倍政権が2012年に発足し… Read more 緑と市民ネットワークの会代表質問