国会における憲法論議の推進と慎重かつ冷静な国民的議論を求める意見書(案)に反対する討論
自民党が起案し、公明党、みらい福岡、維新の会が共同提案者となって12月議会に国会における憲法論議の推進と慎重かつ冷静な国民的議論を求める意見書(案)が出され、この意見書(案)に反対する討論をしました。採決では賛成多数で議… Read more 国会における憲法論議の推進と慎重かつ冷静な国民的議論を求める意見書(案)に反対する討論
自民党が起案し、公明党、みらい福岡、維新の会が共同提案者となって12月議会に国会における憲法論議の推進と慎重かつ冷静な国民的議論を求める意見書(案)が出され、この意見書(案)に反対する討論をしました。採決では賛成多数で議… Read more 国会における憲法論議の推進と慎重かつ冷静な国民的議論を求める意見書(案)に反対する討論
主催 一般財団法人地方自治研究機構 日時 2016年11月16日(水)~18日(金) 場所 大分県自治人材教育センター 講師 平谷英明自治大学講師、板垣勝彦横浜国立大学純教授、折橋洋介広島大学法学部純教授 … Read more 第7回法務能力向上のための特別セミナー 報告
1、「国家戦略特区」における企業減税に反対 12月議会の議案として、成長性の高い企業を国内外から本市への集積を図り、福岡市の経済を活性化させ雇用の創出と税源の涵養を図るとして、特区に指定された企業に企業設立後5年間、法人… Read more 12月議会議案質疑
★目次 1、福岡市の財政状況 2、行財政改革は「都市の成長」のため 3、「国家戦略特区」における企業減税に反対 (12月議会 議案質疑) 4、地下鉄七隈線陥没事故は、高島市政の結果 (11月30日 交通対策特別委… Read more 市政報告(2016年後半)
日時 2016年8月26日(金)、27日(土) 場所 富山県民共生センタ-・サンフォルテ 1,生活保護を巡る最近の動き:花園大学吉永純教授 生活保護費の切り下げ(10%程度削減、住居扶助削減、高齢者加算の廃止、寒冷地加算… Read more 生活保護問題議員研修会報告