こども病院人工島移転を考えるシンポジウム
5月5日(日)にこども病院の人工島移転を考える会(患者の家族の会)主催の神秘時有無が開催されます。4月27日(日)に行った市民によるこども病院に人工島移転検証バスツアーでの検証検討結果がこの日に公表されます。多くの方の… Read more こども病院人工島移転を考えるシンポジウム
5月5日(日)にこども病院の人工島移転を考える会(患者の家族の会)主催の神秘時有無が開催されます。4月27日(日)に行った市民によるこども病院に人工島移転検証バスツアーでの検証検討結果がこの日に公表されます。多くの方の… Read more こども病院人工島移転を考えるシンポジウム
4月20日(日)、干潟・湿地を守る日企画として人工島の擬似干潟に飛来する渡り鳥の現状と人工島問題についての学習、埋立が終わっていない市4工区・5工区の擬似干潟を視察しました。擬似彼我に飛来する渡り鳥の中には絶滅危惧種の… Read more 干潟の日の企画
新福岡空港ストップ連絡会の7名で、4月17日に「PIステップ4に進むにあたっての申し入れ」を行いました。福岡空港調査連絡調整会議からは福岡県空港計画課の大久保企画監、藤島企画監、平床企画主幹が出席しました。 パブリッ… Read more 福岡空港調査連絡調整会議への申し入れ
あらきニュース30号です。
人工島にいま擬似干潟ができています。そこにはシギ・千鳥を始め多くの渡り鳥が飛来しています。その中で、世界で2000羽程度しか確認されいない絶滅危惧種に指定されているクロツラヘラサギが70羽ほど来ています。福岡市はここを… Read more 干潟・湿地を守る日の企画案内