12月議会報告
12月議会の主たる課題は「地方主権改革関連条例」27件他、自転車安全運転条例、職員強の引き下げに関する条例、指定管理者の指定、福岡市グリーンアジア国際戦略総合特区の推進に関する条例、人工島土地処分、福岡市基本構想及び第… Read more 12月議会報告
12月議会の主たる課題は「地方主権改革関連条例」27件他、自転車安全運転条例、職員強の引き下げに関する条例、指定管理者の指定、福岡市グリーンアジア国際戦略総合特区の推進に関する条例、人工島土地処分、福岡市基本構想及び第… Read more 12月議会報告
明けましておめでとうございます。 この度の衆議院選挙の結果は民衆等への怒りによる揺り戻しと、投票率の低下に見られる政治不信が増幅された結果と考えます。大きな揺り戻しが原発再稼働や憲法改悪へとドイツのワイマール共和国が崩… Read more こども病院着工
きらら浜自然観察公園査報告日時 平成24年10月30日(火)目的 人工島野鳥公園整備についての学習のため説明 原田量介きらら浜自然観察公園園長 1,きらら浜自然観察公園建設までの経緯 戦後の食糧増産を目的に1946年から… Read more きらら浜自然観察公園調査
今年5月に財政局は「福岡市の財政見通し」を公表しています。財政見通しとして、歳入はGDPの伸びから微増としているいますが、国の財政悪化から今後も臨時財政対策債の発行が求められるとし、一般財源の大幅な伸びは期待できないと… Read more 決算特別委員会意見開陳
税金漬けの島、人工島 港湾整備事業は一般会計の港湾整備と埋め立て事業や埠頭整備事業は港湾整備事業特別会計として特別会計で行われる。国民健康保険や介護保険などは一般皆生からの繰入があるが、港湾整備事業特別会計(港湾特会)は… Read more 税金漬けの人工島・決算特別委員会