文化・スポーツ振興推進協議会調査
福岡市では市民体育館と市民会館の建て替えが検討されています。文化・スポーツ振興推進協議会で、比較的新しい施設を調査に行きました。文化・スポーツ施設は収益施設でないだけに、建設費だけでなく維持管理費が市民負担になることを… Read more 文化・スポーツ振興推進協議会調査
福岡市では市民体育館と市民会館の建て替えが検討されています。文化・スポーツ振興推進協議会で、比較的新しい施設を調査に行きました。文化・スポーツ施設は収益施設でないだけに、建設費だけでなく維持管理費が市民負担になることを… Read more 文化・スポーツ振興推進協議会調査
昨日、最終的に住民投票条例制定の署名の集約が終わりました。受任者になられた方、署名をいただいた方、ご協力ありがとうございました。結果は法定数23,095筆に対して署名数は9,647筆でした。条例背訂正級は実現できません… Read more 住民投票条例制定請求の署名は法定数に達せず
昨今偽改革が求められています。市民かあらの批判の可で、議会をいかに市民に見えるようにするのか、そして議会が政策討論の場になることが求められています。しかし、福岡市議会はこれまで偽改革を協議してきたにもかかわらず、旧態然… Read more 議会改革が進まない福岡市議会
さる9月1日(木)に「大事なことは市民が決める住民投票」条例制定の署名をとる準備として受任者(署名を集める方)を募集する活動を始めたことについて記者会見しました。民主主義の基本は市民が直接決めることですが、現実的運用か… Read more 住民投票直接請求について記者会見
大事なことは市民が決める住民投票1、福岡市が玄海原子力発電の発電停止および再稼働の是非に関する権限を有する原子力安全協定を九州電力と結ぶこと2、こども病院が人工島に移転することの是非についてこの二つのことについて賛否を問… Read more 住民投票条例制定の直接請求に取り組みます!