2011年地方自治法抜本改正の動き
民主党は2011年通常国会に地方自治法抜本改正を行うとしています。「地方主権」を進めると言うことで、地方の自由度を高めるとしています。議員定数の上限の廃止、議員の副市長など行政職の就任など議会権能を強めるとしています。… Read more 2011年地方自治法抜本改正の動き
民主党は2011年通常国会に地方自治法抜本改正を行うとしています。「地方主権」を進めると言うことで、地方の自由度を高めるとしています。議員定数の上限の廃止、議員の副市長など行政職の就任など議会権能を強めるとしています。… Read more 2011年地方自治法抜本改正の動き
先日の報道では地下鉄七隈線をキャナルシティ経由で博多駅まで延伸させる案に主要会派が合意したと報道されいます。しかし、そもそも博多駅まで延伸させる必要があるのでしょうか。キャナルシティ経由の路線は1.4km、建設費は45… Read more 地下鉄七隈線博多駅延伸は必要ありません
去る12月27日報道によると、人工島の高齢者向けマンション建設が白紙になったと言うことです。昨年9月に東京の不動産会社「都市総研院ベストバンク」が博多港開発の土地0.9㌶を購入、15階建て、300戸の高齢者向けマンショ… Read more 人工島の土地売却が白紙ー新事業計画破綻の兆し
11月27日(金)に福岡市が西日本新聞に掲載した広告費200万円について、12月24日(金)に住民監査請求をしました。以下、請求分です。 ****************************************… Read more 福岡市の新聞広告費200万円について住民監査請求
福岡市が現地建て替え費用を1.5倍に水増して市民に「現地立替は高くつくのできない。」と説明した件に関し、その根拠となるゼネコン3社に対するヒアリングのメモおよび資料の毀棄について、市長外3名を公用文書等毀棄罪で刑事告発… Read more 検察審査会に再審を申し立て