景気対策に無関係な道路用地購入・博多港開発救済はやめるべき
12月議会 人工島の道路用地取得議案 12月議会で2008年度一般会計補正予算案緊急経済対策など31億6千万円の補正予算が提案されました。そのなかで人工島第1工区(照葉地区)において、440m、幅員30mの道路用地7,… Read more 景気対策に無関係な道路用地購入・博多港開発救済はやめるべき
12月議会 人工島の道路用地取得議案 12月議会で2008年度一般会計補正予算案緊急経済対策など31億6千万円の補正予算が提案されました。そのなかで人工島第1工区(照葉地区)において、440m、幅員30mの道路用地7,… Read more 景気対策に無関係な道路用地購入・博多港開発救済はやめるべき
福岡市に市民自治があるのか!こども病院の人工島移転の是非を問う住民投票条例案を否決 福岡市立こども病院人工島移転の是非を住民投票を実現させる会は、有効署名数30,545筆をもって「福岡市立こども病院人工島移転の是非を住… Read more 議会は住民投票条例否決!市民自治が問われている。
2008年11月13日 13日に市長及び各会派に申し入れと質問を出しました。17日まで回答を求めています。 *****************************… Read more 市長及び会派への申し入れ
16日、午後14:30~1時間、住民投票が必要か否かのシール投票をしました。吉田市長は十分説明したので住民投票は必要ないと言っていますが、市民の声を街角で聞くことにしました。岩田屋本店前で行いましたが、投票結果は住民投… Read more 住民投票の是非についてのシール投票
10月31日(金)に有効署名30,545筆をもって「福岡市立こども病院の人工島移転の是非を問う住民投票条例案」が本請求され、11月11日(火)昨日議会運営委員会が開催されました。議会は18日(火)10時から本会議開催さ… Read more 吉田市長は住民投票条例を否定