安全性のみ強調、被害の実態を隠す 「放射線副読本」の回収を! -6月議会一般質問より-
放射線副読本が全国の小中学生に配布されています。内容を見ると極めて問題が多く、滋賀県野洲市教育委員会は副読本を回収しています。 副読本は2011年10月に初版本、2014年3月に改訂、2018年9月第3改訂版が出されてい… Read more 安全性のみ強調、被害の実態を隠す 「放射線副読本」の回収を! -6月議会一般質問より-
放射線副読本が全国の小中学生に配布されています。内容を見ると極めて問題が多く、滋賀県野洲市教育委員会は副読本を回収しています。 副読本は2011年10月に初版本、2014年3月に改訂、2018年9月第3改訂版が出されてい… Read more 安全性のみ強調、被害の実態を隠す 「放射線副読本」の回収を! -6月議会一般質問より-
6月議会の主な議案は宿泊税条例です。その他、農業委員会の副会長の報酬を新たに設置すること、法人市民税が減税され国税として法人地方税として地方交付税の税源になること及び軽自動車税の性能割り税制が期限付きの特別措置から恒久… Read more 6月議会 宿泊税条例案を質す
6月議会が13日(木)~24日(月)(土日と19日(水)は休会)に行われます。 一般質問は18日(火)の15時~17時くらいの時間帯になる見通しです。予定している内容は「市議選での市長の行動について」と「文部科学省作成の… Read more 6月議会のお知らせ-6/18(火)に「放射線副読本」について質問します
昨日20日(月)、選挙後最初の議会が開かれ、議長や副議長の選挙や常任委員の選任などが行われました。 今期私は「こども・教育委員会」(こども未来局と教育委員会を所管)に所属することが決まりました。 こどもたちの未来のため、… Read more 今期は「こども・教育委員会」に所属します。
税金は市民の「暮らしの安心」へ! 3月議会で最大の争点となっていたロープウエー調査費を削除した修正予算案が可決しました。これを受けた髙島市長は市民に理解されないロープウエーは今後検討しない旨を公表しました。少なくとも髙… Read more 市民の声がロープウエーを断念させた!