玄海原発プルサーマル裁判
玄海原発プルサーマル商業運転1年を迎える前日の12月1日(水)に第1回公判がありました。今回は原告団として稼働の安全性に問題があることと廃棄物処理の見通しがない中で稼働させた問題について訴状にしたがって以下のように代理… Read more 玄海原発プルサーマル裁判
玄海原発プルサーマル商業運転1年を迎える前日の12月1日(水)に第1回公判がありました。今回は原告団として稼働の安全性に問題があることと廃棄物処理の見通しがない中で稼働させた問題について訴状にしたがって以下のように代理… Read more 玄海原発プルサーマル裁判
「本物を見分ける暮らし、本物で豊かな暮らしを!」と言う事で、環境問題評論家の船瀬俊介氏の講演会を開催しました。過激な講演でしたが、情報操作がなされ私たちが真実が知らされていない事が医・食・住の問題を通じて指摘がありまし… Read more 情報がコントロールされている
福岡市を考える連続講座のご案内 主催 博多湾会議 協賛 あらきと市政をつくる会 10月5日(火)「クロツラヘラサギが来る博多湾:クロツラヘラサギがいる街」会場 早良市民センター(藤崎バスセンター3階) 第1会議室時間 1… Read more イベントの紹介
このたびの組閣で片山氏が総務大臣に就任しました。片山大臣はこれまでの地方分権改革は団体自治(国と地方自治体との関係)であったがこれからの改革は住民自治(市民が市政に参画できる仕組み)が重要になると言っています。地方自治… Read more 街頭情宣のスケジュール
去る10月30日に九電本社において説明会が行われました。会場は50人しか入れないという理由で参加者全員が入れず、一部交代で説明会がなされました。この説明会は公開で行われたとは言い難く、市民団体「みらい実行委員会」および… Read more 企業秘密の中でプルサーマル試運転始まる