他都市調査その2
26日(金)愛知県 時 間 10:00~11:40 説明員 議会事務局戸塚主査 目 的 愛知県営道路のコンセッションについて道路管理上どのような成果があるのか調査した。 1、コンセッション導入の経緯 1)事業までの経緯 … Read more 他都市調査その2
26日(金)愛知県 時 間 10:00~11:40 説明員 議会事務局戸塚主査 目 的 愛知県営道路のコンセッションについて道路管理上どのような成果があるのか調査した。 1、コンセッション導入の経緯 1)事業までの経緯 … Read more 他都市調査その2
25日(木)浜松市 時 間 14:00~15:30 説明員 上下水道部総務課山崎昭経営企画担当課長、上下水道部総務課内山輝義官民連携グループ係員 目 的 自治体において事業の効率化・経費削減を進めるために官民連携が取り組… Read more 他都市調査その1
★トピック ・Jアラート訓練は、本当に必要だったのか? アジアのゲートウェイとして大切なのは、お互いの歴史に対する 理解を深め、友好関係を守ること ・12月議会の報告 議員の期末手当、増やす必要なし 市職… Read more あらきニュース No.63(2018冬春号)
昨年12月議会での一般質問および今年1月24日の交通対策特別委員会での報告をまとめてみました。 昨年(2017年)3月に独立行政法人土木研究所を中心にした「事故検討委員会」が報告を出しています。福岡市はこの報告を受けて工… Read more 誰も責任を取らない地下鉄陥没事故
12月1日に福岡市においてJアラートの訓練が行われました。政令市で初めてということです。福岡市の訓練では、天神中央公園での訓練、地下鉄、JR、西鉄では5分間電車を御停止させる、舞鶴小学校で訓練などがありました。報道による… Read more jアラート訓練は必要だったのか!