日米地位協定抜本的改正を求める意見書の賛成討論
<3月議会で、日米地位協定抜本的改正を求める意見書案が全会一致で可決しました。意見書案の賛成と迂路をしました。> 私は緑と市民ネットワークを代表して日米地位協定抜本的改正を求める意見書案に賛成して討論します。 沖縄はかつ 続きを読む
<3月議会で、日米地位協定抜本的改正を求める意見書案が全会一致で可決しました。意見書案の賛成と迂路をしました。> 私は緑と市民ネットワークを代表して日米地位協定抜本的改正を求める意見書案に賛成して討論します。 沖縄はかつ 続きを読む
安倍政権が大企業優遇の減税や「労働力の流動化」「働き方改革」と称して労働者を生産要素として使い捨ての仕組みを作る一方、憲法改悪に向けて、子育て支援、子どもの貧困対策、障がい者支援等にも一定の補助制度を作り、国民の目を欺い 続きを読む
私は緑と市民ネットワークの会を代表して、2018年度予算案及び高島市長の市政方針に関して代表質問をします。 質問に先立ち、去る2月19日に逝去された三角公仁隆議員に心から哀悼の意を表します。 安倍政権が2012年に発足し 続きを読む
2016年度決算に関し、福岡市経済と市民所得について、および子ども総合相談センター「えがお館」について質疑を行いました。 1、福岡市経済と市民所得について 9月28日に安倍首相は突如国会を解散しました。この解散はまさに森 続きを読む
■議案について 9月定例議会の主な議案は、住民票に希望する市民の旧姓を表記するマイナンバーシステムの改修費、西鉄大牟田線連続立体交差事業、都市高速道路から人工島への接続道路建設、河川改修などの公共工事の国の補助額増にとも 続きを読む
私は緑と市民ネットワークの会を代表して、「共謀罪」の創設に反対する意見書(案)に賛成して討論をします。 政府はテロ等準備罪を新設すべく今国会に法案を提出しました。テロ等準備罪は共謀罪とこれまで言われてきたものを衣替えした 続きを読む
私は緑と市民ネットワークの会を代表して、議案第40号ないし43号、45号ないし、50号、52号、54号ないし58号、60号ないし63号、65号、70号、71号、73号、74号、80号、88号、92号、94号、97号、10 続きを読む
1、「国家戦略特区」における企業減税に反対 12月議会の議案として、成長性の高い企業を国内外から本市への集積を図り、福岡市の経済を活性化させ雇用の創出と税源の涵養を図るとして、特区に指定された企業に企業設立後5年間、法人 続きを読む
2015年度決算~行財政改革の結果は? 2013年に高島市長が行財政改革を策定して3年が経過しました。今後、政策的費用(政策的に自由に使える)の財源が不足する見通しであるため、行財政改革では「市立幼稚園の全園廃止」「生活 続きを読む
2016年6月17日本会議一般質問(第3回定例議会会議録より) ○議長(おばた久弥) 荒木龍昇議員。 ○45番(荒木龍昇)登壇 私は緑と市民ネットワークの会を代表して、西新のプラリバ及びイオンの建てかえに伴 続きを読む