ドイツ・脱原発の道
1月21日(航空機の関係で成田で1泊)から28日まで、脱原発の道・ドイツツアーに行ってきました。報告は後日まとめますが、ドイツの脱原発の動きについて概略を報告します。 もともとドイツでは反原発運動と地球温暖化対策として… Read more ドイツ・脱原発の道
1月21日(航空機の関係で成田で1泊)から28日まで、脱原発の道・ドイツツアーに行ってきました。報告は後日まとめますが、ドイツの脱原発の動きについて概略を報告します。 もともとドイツでは反原発運動と地球温暖化対策として… Read more ドイツ・脱原発の道
20121月12日郡山市調査目的 3/11原発事故後の防災計画について 原発事故後の対応 新幹線の車中から計測してみました。新幹線内は0.13μシーベルト/h、小売り山駅前のバス停では0.3μシーベル/h程度であった… Read more 防災計画調査
福島県安全協定について2011年11月30日(水)福島県災害対策本部にて調査福島県庁はまだ災害の片付けができておらず、庁舎の隣の自治会館3階にある講堂を本部として使っていました。エレベータ前の廊下がプレスルームになってお… Read more 福島県安全協定に関する調査といわき市民放射能測定室訪問
汚泥問題研究会調査2011年11月24日、25日24日(木) 神戸市東灘処理場1、下水道ネットワーク ①経緯 阪神淡路大震災を受け、災害に強い下水道を造る ②ネットワーク ・災害時でも使える→ネットワーク化(垂水、… Read more 汚泥研視察報告
福岡市では市民体育館と市民会館の建て替えが検討されています。文化・スポーツ振興推進協議会で、比較的新しい施設を調査に行きました。文化・スポーツ施設は収益施設でないだけに、建設費だけでなく維持管理費が市民負担になることを… Read more 文化・スポーツ振興推進協議会調査