市長選の行方
周知の通り、元佐賀市長木下氏が民主党に公認願いを出し、片や吉田現福岡市長が民主党に公認願いを出すという状況で、市長戦況は混沌としているように見えます。現時点で市長選に名乗り出た方は5名、それ以外に2名の話があり、更に自… Read more 市長選の行方
周知の通り、元佐賀市長木下氏が民主党に公認願いを出し、片や吉田現福岡市長が民主党に公認願いを出すという状況で、市長戦況は混沌としているように見えます。現時点で市長選に名乗り出た方は5名、それ以外に2名の話があり、更に自… Read more 市長選の行方
去る7月11日投票の参議院議員選挙の結果は民主党大敗という結果になりました。しかし、票の動きを見ると、選挙区では民主党が自民党に大敗しつつも比例では民主党が自民党の得票数を400万票上回るという結果となっており、必ずし… Read more 参議院議員選挙の結果と市長選
昨年3月2日に私たちが「公用文書毀棄、公的電磁気録毀棄」罪で福岡地方検察庁(福岡地検)に刑事告発し、福岡地検はこれを受理し捜査を行いました。福岡地検は昨年11月19日に「不起訴処分」としました。私たちは直ちに福岡第一検… Read more 検察審査会の「不起訴相当」の議決は制度本来の趣旨に反する議決
本日(6月14日)福岡市及び病院機構に、こども病院PFI事業者公募を中止するよう申し入れを行いました。今回の公募は昨年12月24日から入札公告を行い今年3月23日から26日に参加資格確認申請を受け付けたところ1者しかな… Read more こども病院PFI事業者公募に関しての申し入れ
「都市未来ふくおか」が清算することになりました。1988年に都市科学研究所(現在福岡アジア都市研究所)とセットで設立されました。都市科学研究所が都市政策を作り、都市未来ふくおかが都市開発を進めるという構造です。この組み… Read more 「都市未来ふくおか」の清算・成長志向の終焉